2024年12月6日 金曜日の朝
おはようございます
今日もいい天気
土曜日ではありませんが、資源ごみを出しに金毘羅神社へ

歩行者用通路にはひっそりとヒメツルソバの花

こんな場所に咲いていました

昨日も綾瀬工房にて集中して作業
ヤマハU1G鍵盤・アクション修理の続きです
ブッシングクロス・白鍵を貼り替えた鍵盤

削りたての白鍵の手触りを良くするため、バフかけします
素手で感触を確認しながら

演奏中唯一手が触れる個所のため、角が立っていては大変不快です

丁寧に仕上げて完成

続いてアクション修理を開始
アクションはハンマーバットフレンジコードという、元々真っ白なコードが
こげ茶色に変色し、軽く手で触るだけで切れてしまうため
コードが付いているバットフレンジごと全交換修理です
その他のアクションはスティック予防と点検
こちらがU1Gアクション

分解します

内部は長年放置のためこの状態

綺麗に掃除します
ダンパーロッドという棒状のパーツを磨きます


このダンパーロッドは摩擦によりペダルからの雑音の原因となるため
取り外してピカピカに磨きます


始点になる箇所にグリース、全体に薄くシリコンを塗布し元の位置へ

ウィペンというパーツ
スプーンという金属部分はダンパーロッド同様に磨きます


センターピンの動きが悪い箇所はセンターピン交換

汚れを落としながら1個ずつ

ウィペンチェック完了

レールに取り付け

そしてメインイベントのハンマーバットフレンジ交換開始
こちらが新しいフレンジ

新旧並べてみました

新しいフレンジにはセンターピンが差し込んである状態で、両端を切り取る必要があります


フレンジ交換ビフォア

アフター

手が汚くてスミマセン
全て交換

レールに取り付け、ブライドルテープでウィペンと連結します
夜遅くなってしまいましたが、完成

次に弱音機フェルトを交換するのですが、新しいフェルトの在庫が切れていることに気づき
今回とりあえず展示中の全く同モデルU1Gの弱音機を取り付け、
調律時にフェルトを貼り替えたこちらの弱音機と交換させていただく事にしました
展示中のU1G

同モデルのため、弱音機のサイズも同じです

本日横浜の運送業者倉庫にある本体に鍵盤・アクションを取り付け
調整・調律をおこないます
明日のお届け後、日を改めてきちんとした調律と弱音機交換をさせていただきます
茅ヶ崎市T様、どうぞ楽しみにお待ちください
大和楽器の猫たち
冬の特等席 エアコン前のミル

3段猫

上から
ガラス越しのつしま やまと ケージのあお
今朝のつしま

特設ステージの爪とぎでキメポーズ
ソラとくろのオセロコンビ

ケージから一時解放された あお

くろとあお

右があおです
さて本日はこれから横浜の運送業者倉庫に出向きます
U1G鍵盤・アクションを本体に納め、演奏できる状態にし
明日のお届けに間に合わせたいと思います
おはようございます
今日もいい天気
土曜日ではありませんが、資源ごみを出しに金毘羅神社へ

歩行者用通路にはひっそりとヒメツルソバの花

こんな場所に咲いていました

昨日も綾瀬工房にて集中して作業
ヤマハU1G鍵盤・アクション修理の続きです
ブッシングクロス・白鍵を貼り替えた鍵盤

削りたての白鍵の手触りを良くするため、バフかけします
素手で感触を確認しながら

演奏中唯一手が触れる個所のため、角が立っていては大変不快です

丁寧に仕上げて完成

続いてアクション修理を開始
アクションはハンマーバットフレンジコードという、元々真っ白なコードが
こげ茶色に変色し、軽く手で触るだけで切れてしまうため
コードが付いているバットフレンジごと全交換修理です
その他のアクションはスティック予防と点検
こちらがU1Gアクション

分解します

内部は長年放置のためこの状態

綺麗に掃除します
ダンパーロッドという棒状のパーツを磨きます


このダンパーロッドは摩擦によりペダルからの雑音の原因となるため
取り外してピカピカに磨きます


始点になる箇所にグリース、全体に薄くシリコンを塗布し元の位置へ

ウィペンというパーツ
スプーンという金属部分はダンパーロッド同様に磨きます


センターピンの動きが悪い箇所はセンターピン交換

汚れを落としながら1個ずつ

ウィペンチェック完了

レールに取り付け

そしてメインイベントのハンマーバットフレンジ交換開始
こちらが新しいフレンジ

新旧並べてみました

新しいフレンジにはセンターピンが差し込んである状態で、両端を切り取る必要があります


フレンジ交換ビフォア

アフター

手が汚くてスミマセン

全て交換

レールに取り付け、ブライドルテープでウィペンと連結します
夜遅くなってしまいましたが、完成

次に弱音機フェルトを交換するのですが、新しいフェルトの在庫が切れていることに気づき
今回とりあえず展示中の全く同モデルU1Gの弱音機を取り付け、
調律時にフェルトを貼り替えたこちらの弱音機と交換させていただく事にしました
展示中のU1G

同モデルのため、弱音機のサイズも同じです

本日横浜の運送業者倉庫にある本体に鍵盤・アクションを取り付け
調整・調律をおこないます
明日のお届け後、日を改めてきちんとした調律と弱音機交換をさせていただきます
茅ヶ崎市T様、どうぞ楽しみにお待ちください
大和楽器の猫たち
冬の特等席 エアコン前のミル

3段猫

上から
ガラス越しのつしま やまと ケージのあお
今朝のつしま

特設ステージの爪とぎでキメポーズ
ソラとくろのオセロコンビ

ケージから一時解放された あお

くろとあお

右があおです
さて本日はこれから横浜の運送業者倉庫に出向きます
U1G鍵盤・アクションを本体に納め、演奏できる状態にし
明日のお届けに間に合わせたいと思います
コメント