2024年12月15日 日曜日の朝
おはようございます
今日は雲一つない晴天の朝

ストーブが欠かせない気温になりました
昨日はお昼過ぎから東京は町田市へ
今年の始め、WEBよりピアノ搬入の件でご相談いただいたK様
いよいよお家が完成し、都内からピアノの移動と調律をご依頼いただきました
もちろん移動はお仲間のK運送さん
しかし搬入の段階で少々難しい作業となりました
2階へのクレーン搬入なのですが、屋根のひさしがクレーンのワイヤーの妨げとなり
ピアノを縦に吊っての搬入が人数不足で大変な作業に
通常のクレーン作業はピアノをそのまま吊りベランダや窓から搬入できるため
2人~3人での作業となります
今回K運送さんは2人で、私もお手伝いしましたが
K様にもご協力していただくことになってしまいました
ピアノを縦にする専用の道具が無かったため、他の物で代用

クレーンにて搬入



私も手伝っていたためあまり画像がありませんが
何とか搬入し、防音室へ

通路もギリギリです
広い防音室の一角に納まりました

ピアノはヤマハの大型ピアノ…YUS5Mh-SHTAというサイレントの付いたモデル
鍵盤下の埃を綺麗に

4年近くのブランクがあり、少々音程もずれていました

サイレント仕様のため、「レット・オフ」調整は8mm以上に設定されており
繊細なニュアンスでの演奏は無理です
せっかくの防音室ですので、できれば通常の調整に戻されることをお勧めしたいところです
K様、ご縁を頂きありがとうございました
大和楽器の猫たち
エアコン前のくろとさっちゃん

ミル

私がいない時には石油ストーブではなくエアコンだけのため
この場所が特等席です
テレビ出演中のつしま

中には爪とぎがあります
つしまとやまと

らっちゃん

上から目線のさっちゃん

今朝のあお

あおはこの後ケージに入ってもらいました
本日は終日綾瀬工房での作業
工房でもファンヒーターが活躍する季節になりました
今日も頑張ります
おはようございます
今日は雲一つない晴天の朝

ストーブが欠かせない気温になりました
昨日はお昼過ぎから東京は町田市へ
今年の始め、WEBよりピアノ搬入の件でご相談いただいたK様
いよいよお家が完成し、都内からピアノの移動と調律をご依頼いただきました
もちろん移動はお仲間のK運送さん
しかし搬入の段階で少々難しい作業となりました
2階へのクレーン搬入なのですが、屋根のひさしがクレーンのワイヤーの妨げとなり
ピアノを縦に吊っての搬入が人数不足で大変な作業に
通常のクレーン作業はピアノをそのまま吊りベランダや窓から搬入できるため
2人~3人での作業となります
今回K運送さんは2人で、私もお手伝いしましたが
K様にもご協力していただくことになってしまいました
ピアノを縦にする専用の道具が無かったため、他の物で代用

クレーンにて搬入



私も手伝っていたためあまり画像がありませんが
何とか搬入し、防音室へ

通路もギリギリです
広い防音室の一角に納まりました

ピアノはヤマハの大型ピアノ…YUS5Mh-SHTAというサイレントの付いたモデル
鍵盤下の埃を綺麗に

4年近くのブランクがあり、少々音程もずれていました

サイレント仕様のため、「レット・オフ」調整は8mm以上に設定されており
繊細なニュアンスでの演奏は無理です
せっかくの防音室ですので、できれば通常の調整に戻されることをお勧めしたいところです
K様、ご縁を頂きありがとうございました
大和楽器の猫たち
エアコン前のくろとさっちゃん

ミル

私がいない時には石油ストーブではなくエアコンだけのため
この場所が特等席です
テレビ出演中のつしま

中には爪とぎがあります
つしまとやまと

らっちゃん

上から目線のさっちゃん

今朝のあお

あおはこの後ケージに入ってもらいました
本日は終日綾瀬工房での作業
工房でもファンヒーターが活躍する季節になりました
今日も頑張ります
コメント